私のランニング足跡2016 

2016年目標について

2011年6月ランニングとの出会い。

それまで走ることといえばご幼少のころ根釧原野の大地をゴムの短靴で走り回った記憶。

そして高校時代は軟式テニス部でのウォーミングアップ&ペナルティーラン。

大学そしてサラリーマン時代はほとんど体を動かすことのなかったみねごん。

今ではいっぱしのランナー気取りでいやいやジョガーとしてあっちの大会、こっちのセミナーとランニング三昧の生活を送っている。

そして今年は走り始めて6年目。

私のランニング生活の中間点としていままでの足跡を振り返りこれからの中長期について思いを巡らせながら今年の目標について考えてみたいと思います。

 

そもそも老後に旅行やらドライブ、はたまたボランティア活動などするにしても健康でなければならない。特に下半身強化は必須ということから走り始めたランニング。 

どうせやるからには10年は継続したい。

そして運動・食事と体の関係、トレーニングの方法やら、けが防止と対応等の知識の取得。ランニングを進める過程でえられた失敗やノウハウなどの情報発信の場としてホームページの作成方法等々。勉強することはいろいろあります。

それでも10年かければそこそこの成果が得られるだろうし、充実したリタイア生活を送ることができるのではないかと。

 

そこでランニング開始の2011年は10km、2012年はハーフ、そして最終的にフルマラソンの完走を中期目標に掲げトレーニングを重ねてきました。なにせ62歳のリタイヤ後からの激しい運動。それでなくてももともと膝痛に悩んでいたみねごん。急にそんな運動を始めたら膝痛も悪化します。膝の痛みで走れない苦しみも味わいました。

走り始めて1年後。やっと膝痛から解放されました。筋肉とくに大腿部の筋肉ができたからでしょうか。でもこれからランニングをしてみようかと思っている皆様。怪我には要注意です。スポーツ専門のお医者様やら理学療法士の指導の下走り過ぎないことが大事です。

北海道マラソン完走メダル
2013年・2014年・2015年 北海道マラソン完走メダル

 

ところでこの5年間で私にとってのエポックポイントはなんといっても2013年の北海道マラソン完走。

走り始めのころはフルマラソンの完走なんて遠い異次元の世界。

まあ冗談半分の夢と思っていましたが10km、ハーフと走っているうちにひょっとすると夢ではなく実現可能かも・・と。

幸いなことに2013年に北海道マラソンなんとか完走。

目標達成した時の感激は忘れることができません。

生きていくには何らかの夢、目標が大事なことを再認識できた出来事でした。

ランニングを続けるにあたってケガをしないということは最低限必要なことですが現在の自分より明日の自分は進化したいという気持ちも大事なのかもしれません。

その辺の塩梅が難しいところでもあります。 

 

さてその後北海道マラソンの方は2014年2015年と3回完走できましたが

 

完走タイムは

 

2013年の4:55:06(net time)

2014年 4:58:21

2015年 4:59:52

 

と御覧の通り。

 

気持ちの中でフル完走は可能と心の中ではどこか侮りの心も・・・。しかし一方ではフルマラソンを走り切れる実力維持の時間ははそんなに長くはないのかもしれないという不安感。

そう考えると残り少ないフルマラソン人生はいろいろな大会を楽しんだほうがいいのかも。

 

そこで今年からは北海道マラソン以外のフルマラソンをエンジョイしてみよう。

 

ちなみにいままでの出走フルマラソンは

 

2012年 札幌・豊平川市民マラソン

2013年 洞爺湖マラソン北海道マラソン

2014年 千歳JAL国際マラソン北海道マラソン

2015年 奥尻ムーンライトマラソン北海道マラソン

 

道内のフルマラソンは昨年第1回オホーツク網走マラソンが開催。

そして今年は函館マラソンのフルが新設されるとのこと。

別海パイロットマラソンも未出走。

とりあえず今年のフルは函館(6月)、別海(10月)の完走を目標とします。

 

目標達成のために気を付けることは

 

・フルマラソンの間隔を3か月空けること、

・月間走行距離を200km以内におさめること

 

を今年も守っていきたいと思っています。

2016年目標走行距離

目標走行距離(km) 実績走行距離(km)
1 100 89
2 100 112
3 180 181
4 180 174 
5 200 186 
6 180 200 
7 180 196 
8 180 152 
9 200 172 
10 150 151 
11 150  72
12 100  89
1,900  1775

 

 

 

走行距離の目標は1,900kmに設定。

これは昨年とほぼ同じ。

仮想日本一周を長期目標に掲げていますが、2011年稚内をスタートし昨年末で7376kmと四国一周にもう少しというところまで来ましたが目標の半分まで満たない距離です。

 72歳までに達成したいのでケガに注意して距離を重ねていくことが重要です。

 

今年の大会予定は以下の通りです。

 

4月 伊達ハーフマラソン(ハーフ)

5月 ノーザンホースパークマラソン(ハーフ)

6月 函館マラソン(フル)

9月 石狩サーモンマラソン(10km)

10月 別海パイロットマラソン(フル)

 

10月以降は要検討課題です。

できれば雪のない道外遠征できたらいいなと思っていますが雪の中を走っていることもある得るかもです。

 


その他の今年の目標について

ランニングを始めて6年目の今年は自分のランニングに関するスキルアップだけでなく、少しでも人のためにお手伝いをしてみようかと思っています。

特に自分の趣味に関するお手伝いなら楽しく継続できるのではないか。

そんな思いもあり2014年11月には「スポーツボランティア研修会」を受講。昨年のアールビーズスポーツ財団主催のランナーズマイスター初級中級の資格取得もその一環です。

今年は勉強だけでなくいよいよ実践の時なのかもしれません。

 

1.ボランティア活動に関わっていきます

幸いにも昨年暮れにラン友からボランティア活動の誘いを受けました。いい機会と思いお受けしました。今年からボランティア活動とのかかわりが多くなる予感がします。いままでランナーとして大会に参加していましたが、運営側として見た大会はどんな世界が広がるのか楽しみです。

 

2.「野幌森林公園を走る会」を継続します

毎月第2日曜日野幌森林公園内の遊歩道を中心に約10kmを有志と一緒に走ってます。(詳細は「野幌森林公園を走る会」をご参照ください。)昨年6月に第1回の試走会を実施し大雨のため9月の走る会が中止になりましたが計6回実施しました。いままでは「野幌森林公園を走る会」準備会の試走会と称していましたが一周年の今年6月には正式に「野幌森林公園を走る会」として活動を継続していきたいと思います。

(特に内容は変わりませんが…^_^;)

 

こうして今後の中長期目標について取り留めなく書いていると今年は自分が走ることを楽しむだけでなくランニングに関連した活動へ広がっていく年になりそうです。

 

 

2016年2月10日 記

「2016年を振り返って」はこちらです。

「みねごんの部屋 別室2017」にワープします。