2014北海道マラソンその後

「2014北海道マラソン速報」からのつづきです

2014/9/10記

 北海道マラソン当日の天候は札幌管区気象台の発表では、

午前9時のスタート時点では晴れ、気温22.3度、湿度54%。

 Doshin Webによると今大会はフルマラソンに1万2922人(昨年は1万1515人)が出場し、1万199人がゴール。レース中も雲一つない好天が続いたことで、2年ぶりに完走率が8割を下回り78.9%で歴代10番目の高さだったそうです。昨年は87.5%だったのでやはり今年は天候条件が厳しかったのでしょうか。それでも道マラ常連のラン友のお話を伺うと道マラはこうでなければなんて話していました。

 

そこでの今回の反省です。

 戦前は私も給水はスマートに5km以降では走りながらの給水なんて格好いいこと言っていましたが実際に走ってみると それどころではない。前日の北海道マラソン講座でも手前の給水所は混むので焦らず先のテーブルを狙えとのアドバイスがありました。しかし、先のテーブルに行くと手前のテーブルから走路に移動するランナーと交錯したり、ランナーが殺到しテーブルまで近づけなかったり、近づいたとしてもカップがなかったり、水が入ってなかったりそれはさながら争奪戦の様相でした。

最初の戦略は急きょ変更し歩いて確実に給水することに・・・。

北海道マラソンに関しては走りながらの給水は現実的ではないかもしれません。

●左のシューズは給水カップが水たまりで溶けてまとわりついてしまいました。

●ちなみに右のシューズは洗濯後

北海道マラソン2014vs2013


スプリット ラップ
距離 2014 2013 2014 2013
Start 00:03:31 00:05:53 - -
5km 00:37:04 00:39:57 33:33 34:04
10km 01:10:40 01:14:21 33:36 34:24
15km 01:44:24 01:48:44 33:44 34:23
20km 02:17:50 02:22:52 33:26 34:08
25km 02:52:10 02:58:44 34:20 35:52
30km 03:26:28 03:33:57 34:18 35:13
35km 04:10:18 04:09:35 43:50 35:38
40km 04:45:07 04:45:59 34:49 36:24
Finish 05:01:51 05:00:59 16:44 15:01

それではペース配分についてはどうだったでしょうか

上表は北海道マラソンの2014年と2013年のスプリットタイムとラップタイムを5kmごとに比較したものです。2014年の20km地点つまり勝負が始まる新川通辺りまではk6min40sec~45secと順調に推移しているのがわかります。25km,30kmとややペースが落ちてきていますが当初の予定k7min以内のペースを維持しています。問題は30~35kmの43min50sec。あのコンビニトイレトラブルです。昨年のラップよりも8min以上のロス。これは単にトイレの問題だけでなく30km過ぎから筋肉の悲鳴も関係しています。北海道マラソンに向けて30km走を2回こなした時も同じようにばてばてでそれ以上走れない状態でしたが、当日アドレナリンに期待したものの同じ展開でした。その後は歩いたり走ったりで歩かず完走どころではありませんでした。ところが収穫もありました。33kmの給水所は私が通過時点で水も底をついたせいか後片付けが始まり35kmではすでにテーブルが片づけられていました。これで私も覚悟しました。給水することを考えるより40kmの関門通過のことだけを考えてその時点で目いっぱいのラン・・・なんですがそんなの長く続けられません。そして歩き。と戦前の戦略とは程遠い展開。でも振り返って40kmのラップを見るとk7minを切っている。一度歩くともう二度とランニングが元に戻らないと思っていましたがそこそこの走りができていました。さすがに40km過ぎ、特に道庁の関門41.6km以降だと思いますが、昨年の15:01mineより1min40secも遅いラップ。でも時間内に完走することができたことが大きな収穫でした。しかし一方で歩いても完走できるかもなんて考えてしまう心の隙が怖い。

 

 結局今年の千歳JAL国際、北海道マラソンの課題は30km以降の走りに集約されるようです。これは、月間走行距離を200km確保しているものの1回あたりの距離数が少ないことではないかと反省しています。今後は20kmや30km走を意識して取り入れていくことか?

※地図上にカーソルを置いてクリックするとルートラボのウエブサイトに移動します。

戻るにはブラウザの←(戻る)ボタンをお使いください。

 

ルートラボの地図では距離・標高・所要時間等が参照できます。

トイレトラブルのコンビニも確認できます(T_T)