2-ⅲ.野幌運動公園コース22km

2014/12/1記

  野幌森林公園に接して江別側には野幌総合運動公園があります。この運動公園は2014/11/3第1回ベジタブル野幌マラソンの会場となりました。JR函館本線 森林公園駅をスタートし、野幌森林公園百年記念塔を見ながら公園内の遊歩道に入り登満別口、大沢園地を経て一度森林公園を出ます。北海道育種場の敷地内を経由し野幌総合運動公園に入り運動公園内を一周して帰ってくる22kmコースです。ゴールは森林公園駅近く12号線沿いの森林公園温泉きよらです。野幌森林公園と野幌総合運動公園を満喫する欲張りなコースです。

 

【注意】

育種場内は現在立入禁止になっております。(2021/4/1現在)

 

 

野幌森林公園マップ
野幌森林公園マップ

2014/11/1

JR函館本線 森林公園駅
1.JR函館本線 森林公園駅

最寄駅はJR函館本線森林公園駅です。

札幌駅から下り4駅、約15分で到着です。

駅の改札を出ると西口ですが、野幌森林公園は東口です。

連絡通路を使い東口に出ましょう。

さあスタートです。

少し登っていますのでゆっくりいきましょう。

野幌森林公園入口
2.野幌森林公園入口

駅を背に進むと12号線にでます。

右手にAvailやしまむらがあります。

12号線の信号を渡ります。運が悪いと信号待ちに引っかかりますが、辛抱強くお待ちください。

直進して野幌森林公園入口から百年記念塔に進みます。

少し登りになっていてきついですがスタート早々なので気にならないと思います。

百年記念塔
3.百年記念塔

百年記念塔です。真ん中の道を進み、右手に折れます。

しばらく行くと左手に遊歩道入り口です。

遊歩道入口
4.遊歩道入口

左手に遊歩道入り口が見えます。

遊歩道からは土の道になります。秋には落ち葉が積もり脚に優しい道となります。ただし、雨が降った次の日は要注意です。水たまりができ、ぐちゃぐちゃ道を覚悟しなければなりません。熊と遭遇する心配はありませんが、ウォーキングやカメラを持った人などとすれ違います。こんにちはの挨拶をしながら気持ちよく走りましょう。

瑞穂連絡線
5.瑞穂連絡線

800mほどで瑞穂連絡線です。

これを左に曲がります。

以前ここを右にまがり、瑞穂の池まで行きましたがその後道に迷ってひどい目に遭いました。慣れないうちは遊歩道マップを持って行った方がいいと思います。

中央線
6.中央線

瑞穂連絡線を500mほど行くと中央線にぶつかります。

今回はここを右手 基線方向(2km)に行きます。

アップダウンの少ない道です。しばらくすると基線の出口が見えてきます。

基線舗装道です。ごく稀ですが車とすれ違うこともあります。これを左に曲がります。ここから登満別口までは下りで走りやすいです。呼吸を整えましょう

登満別口
7.登満別口

右手には駐車場。左手に登満別口が確認できます。ここから再度山道に入ります。アップダウンが多いです。大沢園地まで約4kmです。

志文別線
8.志文別線

志文別線を進みます。

四季美コース
9.四季美コース

途中三叉路の右手 四季美コースを進みます。大沢園地まで1.9kmの表示です。少し下りますがすぐに長い登りになります。

大沢の池
10.大沢の池

進行方向右手に大沢の池が見えてきます。大沢園地まではもうすぐです。この対岸が野幌総合運動公園です。

大沢園地
11.大沢園地

大沢園地に到着です。ベンチやあずまやがあります。直進するとカツラコース。左手は大沢コース。道しるべのない右手の道に進みます。しばらく登りが続きます。

北海道育種場への登り道
12.北海道育種場への登り道

北海道育種場まで結構きつい登りです。でも、距離はありません。

北海道育種場入口
13.北海道育種場入口

登りきると野幌森林公園の出口、北海道育種場の入口が見えてきます。

北海道育種場三叉路
14.北海道育種場三叉路

野幌森林公園から出て北海道育種場に入ります。 直進すると三叉路が現れます。ここを右手に曲がります。

 

【注意】

ここから野幌総合運動公園までのルートは立入禁止になっております。(2021/4/1現在)

北海道育種場から野幌総合運動公園方面
15.北海道育種場から野幌総合運動公園方面

 三叉路を右手に曲がったところです。直進の下りが続きます。キタキツネに会うこともあります。砂利道であまり足場がよくないので捻挫に注意。

江別森林キャンプ場へ
16.江別森林キャンプ場へ

 しばらく行くと車両通行止めとなります。前方に橋が見えます。

江別森林キャンプ場入口
17.江別森林キャンプ場入口

 橋を渡ると整備のいきとどいた広い草原に出ます。

江別森林キャンプ場
18.江別森林キャンプ場

 ここは江別市の森林キャンプ場。

コロポックル山荘
19.コロポックル山荘

 キャンプ場の出入口左手にはコロポックル山荘があります。蕎麦屋さんだそうです。昼時は結構混んでいて穴場です。

野幌総合運動公園西口
20.野幌総合運動公園西口

 その向かいは北海道立野幌総合運動公園となります。ここから入園します

この公園は、平成元年に開催された第44回国民体育大会「はまなす国体」 のメイン会場として計画され、総合体育館・プール・硬式野球場・軟式野球場・テニスコート・ラグビー場・ホッケー場(人工芝&天然芝)おまけに合宿所も完備されている立派な運動公園です。

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。
サッカー・ホッケー場
21.サッカー・ホッケー場

 運動公園西口から入園すると左右にサッカー・ホッケー場があります。

野幌総合運動公園
22.野幌総合運動公園内

 左右のサッカー・ホッケー場間の道を進みます。。

野幌総合運動公園プール
23.野幌総合運動公園プール

左手には総合運動公園プールが。

野幌総合運動公園ラグビー場
24.野幌総合運動公園ラグビー場

 硬式野球場と軟式野球場の間の道を進むと左手にはラグビー場です。ここを一回りして

野幌総合運動公園
25.野幌総合運動公園内歩道

総合運動プール方面に進みます。ここからやや登りです。途中左手には先ほどの硬式野球場を見ることができますが、その中に合宿所も完備されているようです。

野幌総合運動公園テニスコート
26.野幌総合運動公園テニスコート

総合運動公園プールを通過し、テニスコートを見ながら南下します。そして陸上競技場を目指します。陸上競技場は第1回ベジタブル野幌マラソンの発着点となりました。

野幌総合運動公園ランニングルート
27.野幌総合運動公園ランニングルート

参考までに野幌ベジタブルマラソンのコースです。今回の紹介しているコースは基本的にこのコースです。ちなみに入園場所はこの図の一番上「森林公園アプローチ」(西口)と書かれているところです。

野幌総合運動公園陸上競技場
28.野幌総合運動公園陸上競技場

陸上競技場です。この写真は第1回ベジタブル野幌マラソンの一コマです。この競技場の外周を一回りしてテニスコート方面へ。サッカー・ホッケー場を左手に見ながら進むと先ほど入園した西口が右手に見えてきます。そこから育種場そして野幌森林公園大沢園地まで戻ります。

大沢園地
29.大沢園地

育種場からの野幌森林公園入口からはかなりの下り坂です。大沢園地の道しるべ地点。右手のカツラコースを進みます。

大沢口
30.大沢口

しばらく行くと十字路になります。ここを右手に曲がると大沢口です。この写真は大沢口からとったものです。つまりこの写真の左手の道から大沢口方面に曲がってくることになります。この十字路を見落とし直進してしまうと道に迷ってしまうのでご注意ください。

大沢口
31.大沢口

大沢口には「野幌森林休養林」の看板のあります。

大沢口
32.大沢口

大沢口を道なりに左に進みます。中央線となります。

中央線
33.中央線

T字路があります。右手が瑞穂連絡線です。そうです。一度通過したところです。

瑞穂連絡線
34.瑞穂連絡線

T字路から瑞穂連絡線を見ています。

この道を直進します。

瑞穂連絡線
35.瑞穂連絡線三叉路

また三叉路があります。右の百年記念塔方面に進みます。もう少しで森林内から出られます。遊歩道から出ると右手に進みます。百年記念塔を見ながら野幌森林公園から出口に向かいます。

野幌森林公園入口
36.野幌森林公園入口

森林公園出口を進むと国道12号線にでます。この写真ではちょうど正面の道路から出てくることになります。出て左手、札幌市内に向かいます。

森林公園温泉きよら
37.森林公園温泉きよら

森林公園温泉きよらです。

これで約22kmとなります。

ここで一風呂浴びて疲れを取りましょう。

 

このコースのデータを入手するために実際に走ってみました。

ルート確認ができます。

そのブログはこちら