2018年を振り返って

2018年は波乱に満ちた1年でした。

 

シーズン初めのハーフ大会

ー4/29春のさわやかマラソン・8/5当別スウェーデンマラソンー

は散々でした。

 

15kmを越すと走れなくなる。

呼吸が苦しいわけでもない。

筋肉疲労でもない。

強いて言えば気力が続かない。

最初は隠れ貧血を疑ったが、

近くの専門医で調べてみたがそうではなかった。

 

1回当たりトレーニング量の走行距離が10~15kmと少ないせいか?

それとも体力が落ちているから距離を伸ばせないのか?

 

日付 大会名 time
4/29  第1回 春のさわやかマラソン  2:25:35
8/5 第1回 当別スウェーデンマラソン  2:32:51

当別スウェーデンマラソンに至っては10km付近から歩きが始まり、

結局2時間30秒もきれない最悪の状態。

それでもフルマラソン2大会ではいずれも5時間切を達成。

日付 大会名1 net time
7/1 函館マラソン  4:56:20

9/30

オホーツク網走マラソン  4:53:41

 

そして今シーズン最後のレース。

参加賞狙いの10/8白老健康マラソンでは10マイル(16km)1:39:35(6min14sec/km)とそこそこの記録で2018年無事終了・・・と思われたのですが、、、、

  

11月20日

起立性低血圧(立ちくらみ)で夜中に倒れて頭を打った・・・

らしい(私は記憶がない)

そして朝いつものように起きて札幌地下歩行空間を歩いていたが途中で

記憶がシャットダウン。

気が付くと某脳外科病院に緊急搬送。

診断名は硬膜下血腫、右前頭葉脳挫傷で2週間の入院。

幸い後遺症はないもののこの歳での入院はあっという間に筋力が低下する。

退院時には太ももはやせ細り体力回復には時間がかかりそう。

 当然のことながら退院後は無理は厳禁とのこと。

お酒もダメ。

車の運転もダメ。

仕方なく退院後ウォーキング中心で時々スロージョグで体力維持に努めることに。

3月には再検査(MRI)で今後の練習メニュー等担当医と相談の予定です。

年内にフルマラソン大会参戦できればと思っていますが・・・・・。

 

ところでもう少し昨年のランニング生活を細かく振り返ってみます。

年間走行距離は1447kmと2017年から300km弱ダウン。

月間走行距離を見てもシーズン中はそこそこの走行距離ですが、オフシーズンに入ると極端に短くなっています。

根性なしのみねごん

大会などのモチベーションダウンが走行距離に直結しているようです。

 

2019年前半は無理ができないので月間走行距離を少なく設定。

 2019年のランニング活動は現時点では予測不能です。

月間走行距離比較表 2018年vs2017年
2019目標

2018年目標

2018年結果 2017年結果
1 100 100 97 94
2 100 100 53 108
3 100 150 139 162
4 150 180 190 175
5 180 180 118 202
6 180 200 180 191
7 180 180 139 200
8 150 150 172 140
9 180 200 210 140
10 180 180 64 102
11 100 100 55 177
12 100 100 31 84

total

1700 1820 1447 1731

ランニングを継続する中でもう一つの夢

日本一周の進行状況もランニングを初めて7年目で12,343kmとまだ九州。年間走行距離も今年の予定が1,700kmと急ブレーキで72歳までの日本一周も黄色信号点灯です。

まあこちらはこだわらずに進めます。

仮想日本一周進行状況 2018年vs2017年

●「野幌森林公園を走る会」について

一方「野幌森林公園を走る会」の活動は順調です。

現在会員数約70名。

昨年の定例走会(11回)、臨時走会(2回)で延べ参加者数は244名。

年々延べ参加数、1回当たり参加者数は増加しています。

6月には「野幌森林公園を走る会」設立3周年を記念してオリジナルTシャツを作成。

大会でのオリジナルTシャツ着用は本当に目立ちます。

これを機に会員さんたちの仲間意識が高まったようです。

 

 定例走会参加者推移 2015年 2016年 2017年 2018年
年間延べ参加者数(a) 38名 89名 190名 244名
実施回数(b) 6回 10回 13回 13回
一回当たり参加者数(a÷b) 6.3名 8.9名 14.6名 18.8名

2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震では道内のブラックアウト。

電気・水道など復旧状況の情報交換がMessengerでなされ

コミュニケーションの重要性を再認識しました。

尚、9月定例走会は台風21号の被害と北海道胆振東部地震のため急遽中止。

 

11月定例走会では朝日新聞社の取材を受けました。

その記事はこちら

金曜「ライフ・楽しむ」【心臓病と走る 100キロマラソンを目指して】

 

 倒れたのはこの11月定例走会後。

とにかく2018年のランニング人生は最悪の締めくくりで終わりました。

 

2019年1月14日は「第1回ほっかいどう大運動会」が開催されます。

野幌森林公園を走る会としてスタジアムランリレー参加が決定してます。

チームとして参加する初めての大会です。

2018年は良いこと、悪いことの変化の激しい年でしたが、

来年はきっと飛躍の年になることでしょう。

タブン・・・・・。

 

2019/2/5 記