2015年を振り返って

2015年を振り返ってみて成果と課題は以下の通りです。

 

【成果】

  1. 大きなけがや病気もなく走行距離を伸ばせた
  2. 野幌森林公園を走る会を発足、継続できた

【課題】

  1. 成績のアップは見られなかった

【成果】

目標走行距離(km) 実績走行距離(km)
1 100 140
2 130 62
3 180 167
4 160 201
5 170 179
6 180 176
7 180 216
8 180 198 
9 150 191 
10 180 136 
11 180

127

12  60 109
1,850 1,904

1.大きなけがや病気もなく走行距離を伸ばせたこと

 

他愛のない成果ですが私にとっては結構大事なことでした。それは「2014年を振り返って」の中でも総括したのですが

私が走り始めたきっかけは何と言っても健康の為。

ところが2013年には重篤の風邪を2度引きました。

走り過ぎと体へのいたわりが不足していた為に抵抗力が落ちてしまった結果ではないかと反省し2015年は月間走行距離を200kmを超えないこと、大会特にフルマラソンを走った後は養生に努め次のフルマラソンは3か月以上あけることとしました。

 

左図は今年の目標走行距離と実績です。4月と7月に200kmをわずかに超していますが概ね計画通りでした。体を壊すことが少なかったこともあり結局目標走行距離を達成することができました。

また2012年からの年間走行距離を比較してみても

 

2012年 1,287km

2013年 1,863km

2014年 1,844km

2015年 1,904km

 

と初めて年間走行距離1,900kmを超しました。

ちなみに2011年6月から走り始めてからの累計走行距離は7,376kmとなりました。

 


2015年12月走行地点

2014年12月走行地点


私の夢の一つ 仮想日本一周ではもう少しで四国一周のところまで来ました。西日本の太平洋海岸線は入り組んでいるせいか思ったより進行は遅いです。やっぱりトータル10年はかかるのでしょうか?

この夢は健康で長いランニング生活を続けることができれば達成できるはずなので焦らず頑張ります。

 

ところで「大きなけがや病気もなく」と書きましたが、実は9月に腰を痛めました。

今年最後の大会 札幌マラソンハーフ出場の前にコース確認を兼ねて豊平川堰堤を走った時のことです。私のランニングフォームは前傾でそれに脚が付いて行っていないと指摘を受けていました。その為ランニングフォームをいろいろ変えながら走っていました。上体を少し立てて前傾を修正したり、腿を上げ気味にしての20km。当日は問題なかったものの翌日右の腰に重苦しさを伴った痛みが。以前むち打ち症になった時首周りに感じた症状と同じような症状です。おまけに翌々日になっても回復しません。それまで腰に痛みを感じた経験はなかったのであわててスポーツ専門クリニックを受診。椎間板ヘルニアの診断。これが札幌マラソンの10日ほど前のこと。ところが特に大会出場ドクターストップはかからずストレッチの指導を受ける。主にハムストリング、大臀筋、股関節周りなど腰回りのストレッチが中心です。大会出場について理学療法士の方に相談しましたが止めろとは言われなかったものの自主DNS(Did Not Start)。こんなことで腰痛持ちになり走ることができなくなることだけは避けたかったからです。その為か今ではほとんど気にならないくらいに回復しました。

この事件で私はストレッチの重要性を再確認することができました。

 

 人はだれでも多少の姿勢のアンバランスがあるものです。姿勢がアンバランスになるとフォームに乱れが出てきて特定の部位に過度の負荷がかかり怪我といった形で表れてきます。そこで無理にフォームをいじってもどこかにまた不具合が出てきます。ストレッチでバランスが悪くなる原因の箇所を正常化させることにより結果的に姿勢が改善され怪我がしにくくなります。私の場合は指導されたストレッチが奏功したようです。

このストレッチについてはまた別のコーナーでご紹介するつもりです。

 

2.野幌森林公園を走る会について

  今年の6月に月1回第2日曜日野幌森林公園の遊歩道を約10~12km走る会を立ち上げました。最初はランナーズマイスター中級クラスの北海道受講生2名と杉山ランニング公開講座の2名そしてJogNoteのラン友の計6人で走り始めました。

 

野幌森林公園は札幌市・江別市・北広島市にまたがる2,053haの自然休養林やら鳥獣保護地域に指定されている丘陵公園で外周の遊歩道は22~3kmくらいあります。

 

会とはいえ会則やら会費があるわけではなく

「一緒に野幌森林公園を走りたい人集まれ~~」というようなゆるい会です。

近くの温泉に集合して荷物を預け森林公園内の遊歩道をジョグします。公園内は季節季節で別の顔を見せてくれます。自然を肌で感じて走ったあとは温泉につかります。その後近くの居酒屋さんで昼食会。ランナー同士の情報交換の場です。

 

 9月は大雨のため中止になりましたがそれ以外の6回延べ38名の参加者がありました。

 

野幌森林公園の自然の豊かさを知っていただきかつラン友のネットワークが広がることに少しでも役立てればと思っております。年が明けても継続予定です。

野幌森林公園百年記念塔
冬の野幌森林公園 開道百年記念塔

【課題】

しかし大会記録はさっぱりでした。

伊達ハーフマラソン・富士裾野公園マラソンは奥さんの伴走ということでまだしも肝心のフルマラソンが相変わらずの5時間そこそこ。

特に北海道マラソンは今回で3回連続完走したものの、記録は最悪。

原因は走り方を変え付け焼刃のスイング走法で前半飛ばし過ぎ。

脚にいつも以上の負荷がかかり後半は足が攣りまくり。完走さえも危ないところでした。

今シーズンはLSDを基本に週1回のビルドアップ、そして野幌森林公園での起伏走などメリハリのつけた練習を務めましたがその成果は????。

こんなことは考えたくはないのですが寄る年波には逆らえない?

開催日 大会名 記録(Gross) 記録(net)
4/20 春一番 伊達ハーフマラソン 2:18:33

 

5/10 富士裾野高原マラソン(ハーフ) 2:26:31  
6/27 奥尻ムーンライトマラソン(フル)

4:58:15

 
8/30 北海道マラソン(フル) 5:04:05 4:59:52

 

 

【総括】

 なにはともあれ大きなけがもなく走り続けることができたことが一番の収穫かもしれません。記録はこれからはなかなか更新することはできないと思いますが

 

ハーフは楽しくエンジョイ

そして

フルはサブ5を維持

 

これを目標にトレーニングを続けます。

 

 2015/12/28 記